鹿児島で購入した CORVARI (コルヴァリ)

この靴は CALZOLERIA CORVARI というシリーズ
スニーカーではdico というのもある。こっちの方が知られてる?

なかなかのダブルソール・・・よく見たらトリプルソール?

ソールを見ると、ダイナイトソールっぽいけどなんだか変。

レザーソールにイボイボを埋め込んでる。

ソールもコバの仕上げも、色を入れずにワザと荒い素仕上げ。

インソールを見ると

取り外し可能

結構分厚くてクッション性がある。


インソールを外すと、マッケイ製法であることがわかる。
ところが、

ウェルトがあり、出し縫いが見られる。

しかもストームウェルト。
ウェルトをアッパーに縫い付ける白いステッチとソールを縫い付ける茶色のステッチが見られるが・・・・
マッケイ製法ではこれはあり得ない。
すなわち、このウェルトとステッチはイミテーションである。
下の画像はウェルトをサイドから見たところ。

👉 が指すところに白ステッチ。
下の画像は上から見たところ。

👉 の指すところ、アッパーとウェルトの隙間に白ステッチが見える。
これこそイミテーションの証拠。
デザイン状のアクセントとしてわざわざ偽ウェルトをくっつけたようだが、ご愛嬌といったところか。
おかげで靴全体にマッケイらしからぬボリューム感が出ている。

トゥは早くもブルームが取れている。
経年変化が進むと全体がこんな感じになるのかな?



いろいろな面で異彩を放つこの靴、面白い。
今後の経年変化が楽しみ。
