fc2ブログ

HUNGRY HEART~いつも何かを求めて~

地方在住の50過ぎの中年です。 靴や革製品などの他に、趣味や家族、社会などあらゆることについての自分の思いをだらだらと書き綴っていきたいと思っています。 何かコメントがありましたら遠慮なさらずにどうそ。

ショルダーバッグのリペアとCITTAとHARBOUR


先日買ったこのショルダーバッグ


20170903131332464.jpg


鹿児島の靴工房「CITTA」が新しく出した店「HARBOUR」で購入。

100%クロムエクセルだが、サンプル品なので破格!


ところが、後から気づいた。


20170903131333342.jpg


サンプル品でキズがそこそこあるのは分かって購入したが・・・・


201709031313336e3.jpg


このキズは、内部まで到達している!


20170903131334dca.jpg


要するに穴が開いているわけだ。


すぐに連絡を取ったら、リペアしてくれるということで、早速送った。


だが、正直言って不安があった。

この切り傷をどうやってリペアするのだろうか?

キズを元に戻すことはできない。

縫うしかない。

縫ったステッチはどのように隠すのか?

革を貼り付ける?カッコ悪い。

ステッチそのまま?それもカッコ悪い。

素人にはこれ以上想像することができない。

50過ぎでは頭も固い。



そして出来上がりが今日届いた。



20170903131340d14.jpg


リペア箇所のアップ


201709031313368ee.jpg


革が差し込まれている。


201709031313375f6.jpg


手術痕がここに隠されていた。


内部を見ると


20170903131339f58.jpg


キーホルダーが装着されている!

キーホルダーのストラップでステッチを隠している。

すごく自然で、リペアの結果とは誰も思うまい。

こちらの貧弱な予想を遥かに超えて、素晴らしいリペアで応えてくれた。

さすがである。



201709031347386aa.png


毎週火曜日のみの営業(21:00まで)

鹿児島在住の人、鹿児島市に火曜日に仕事で行く人、ぜひ覗いてみてください。

どこにもない、誰とも被らないオリジナルの服やグッズがあります。


201709031347393b1.png
スポンサーサイト



 ものづくり

4 Comments

なおけんた  

Re: 素敵なお話です

ナ〜チャンさん

> ご無沙汰しています。
> 鞄のその後が気になっていました(^.^)
> 購入する時には、色々と見るポイントが
> あるとは思いますが、傷があったのは、
> 残念だったと思います。
> 気がつかず、購入して、がっかりした事は、
> 私も経験があります。
>
> ですが、今回のような対応をしてもらい、
> ますますHARBOURさんのファンになった
> んではないかと推測します。
>
> 素敵な出会いがあり、購入に至り、
> 使用してますますファンになる。
> 良いお話を聞けて、ほっこりしました。
> ありがとうございます。

サンプル品ですし、擦れとかは確認してそれでも納得して買ったんですが、まさかこんなキズがあったとは!
でも、それを通して、店の誠意を実感できました。
ネット社会で全国のいろんな店から様々な商品を手に入れられるようになりましたが、失われたものも多いのではないかと思います。
実店舗の良さとは、失われる大事なものがまだ残っていて、味わえるところにあるのではないかと。
特にこの店は、自分たちが作ったものを自分たちで売るスタイルなので、無くしてはいけない大事なものを大切にしてくれていますね。
火曜日のみというのが玉に瑕ですけど。

2017/09/04 (Mon) 16:49 | REPLY |   

ナ〜チャン  

素敵なお話です

ご無沙汰しています。
鞄のその後が気になっていました(^.^)

購入する時には、色々と見るポイントが
あるとは思いますが、傷があったのは、
残念だったと思います。
気がつかず、購入して、がっかりした事は、
私も経験があります。

ですが、今回のような対応をしてもらい、
ますますHARBOURさんのファンになった
んではないかと推測します。

素敵な出会いがあり、購入に至り、
使用してますますファンになる。
良いお話を聞けて、ほっこりしました。


ありがとうございます。

2017/09/04 (Mon) 00:10 | EDIT | REPLY |   

なおけんた  

Re: ショルダーバッグ

musselwhiteさん

> お洒落な、洒落たリペアーですね。
> 一昨年、長らく使って来た鞄が引退して、ショルダーを代わりに使って居ましたが、4個を交互に使って居ても毎日使うので傷みが激しく、2個はかなり傷んで来ました。
> 終末期に入った私はリペアーは諦めて居ます。
> 特にインポート物を上手にしてくれる手練れが田舎には居ません。
> 専ら着潰し、履き潰し、使い潰しに励んでいます。

こちらも地元にはまともなリペア職人がいません。
いつも県外の業者に送ってます。
バッグ修理なんて皆無です。
CITTA さんも作る側でリペア専業ではありませんから、自作の商品しか直さないスタンスですね。


> >どこにもない、誰とも被らないオリジナルの服やグッズが
> 札幌に手作りのカバン屋さんが有るのですが良い物は高いの常識通りで、手が出ません。

こちらで取り扱っているショルダーバッグは帆布製ですね。
レザーものは財布などの小物類です。
シャツやパンツ、作業用エプロンなど、すべてオリジナルの適正価格ですねえ。

2017/09/03 (Sun) 17:06 | REPLY |   

musselwhite  

ショルダーバッグ

こんにちは。

お洒落な、洒落たリペアーですね。

一昨年、長らく使って来た鞄が引退して、ショルダーを代わりに使って居ましたが、4個を交互に使って居ても毎日使うので傷みが激しく、2個はかなり傷んで来ました。
終末期に入った私はリペアーは諦めて居ます。
特にインポート物を上手にしてくれる手練れが田舎には居ません。
専ら着潰し、履き潰し、使い潰しに励んでいます。

>どこにもない、誰とも被らないオリジナルの服やグッズが
札幌に手作りのカバン屋さんが有るのですが良い物は高いの常識通りで、手が出ません。

2017/09/03 (Sun) 14:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment