fc2ブログ

HUNGRY HEART~いつも何かを求めて~

地方在住の50過ぎの中年です。 靴や革製品などの他に、趣味や家族、社会などあらゆることについての自分の思いをだらだらと書き綴っていきたいと思っています。 何かコメントがありましたら遠慮なさらずにどうそ。

大丈夫か?新燃岳


仕事中に同僚が「噴火した!」(全く気づかなかった)と言ったので窓の外を見た。


⁉️


201803092031058da.jpeg


噴煙がこんなに高く、大きい。


しかも


20180309203107485.jpeg

よく見たら続けて噴火(小さいけど)。


噴煙は明らかにこちらに近づいている。


数分で真上にきた。


20180309203108597.jpeg
(トイレから撮影)


だが、灰は降ってこない。


水蒸気爆発のようだ。

ひと安心。


しかし、嫁さんからのメール

「数年前の大噴火は、水蒸気爆発の後に起こったそうよ。」

心細くなった・・・・


所詮、ヒトは自然には敵わない。

大地が怒れば、恐れ慄くしかない。

小さな存在だ。


明日は早めに実家に戻ろう。
スポンサーサイト



 自然

2 Comments

なおけんた  

Re: タイトルなし

Rossimaniaさん

> ニュースを見ると真っ先に思い浮かんだのはHungry Heartさんでした。火砕流が断続的に下ってはいるようですが、粘度が高いようで今のところ大丈夫のようですね。
> 15年ほど前に都城で鳥刺しを食べたなあとか思っていたらこちらで鳥刺しを食べたらカンピロバクターにあたりえらい思いをした先週でした。

新燃岳、小康状態です。
こちらではほとんど気にならない感じでのんびりしてますす。
慣れって恐ろしいです(笑)。
現段階で、火口から警戒地域までは人が住んでいないというのものんびりしている理由でしょうね。
都城は鶏をはじめとして畜産王国(そして焼酎王国)で、食材が安くて美味しいのが自慢です。いいところですよ。

2018/03/30 (Fri) 22:36 | REPLY |   

Rossimania  

ニュースを見ると真っ先に思い浮かんだのはHungry Heartさんでした。火砕流が断続的に下ってはいるようですが、粘度が高いようで今のところ大丈夫のようですね。
15年ほど前に都城で鳥刺しを食べたなあとか思っていたらこちらで鳥刺しを食べたらカンピロバクターにあたりえらい思いをした先週でした。

2018/03/30 (Fri) 21:43 | REPLY |   

Leave a comment