fc2ブログ

HUNGRY HEART~いつも何かを求めて~

地方在住の50過ぎの中年です。 靴や革製品などの他に、趣味や家族、社会などあらゆることについての自分の思いをだらだらと書き綴っていきたいと思っています。 何かコメントがありましたら遠慮なさらずにどうそ。

ebay 初トラブルか?


久しぶりにebayで落札した。

gre1.jpg

GRENSON

gre4.jpg

ROYAL WINDOR はアメリカ輸出用のブランドかな?

しかもデッドストック

gre3.jpg

しかもマイサイズ(10D)

gre5.jpg

アメリカ輸出用であればUSサイズと考える。


gre2.jpg


良い状態の個体を手に入れたと思った。



ところが!


支払い後のセラーとのメールのやり取りがややこしいことに・・・・・


最初にあいさつ代わりのメールが届いた後の2通目のメール


I just saw that you’re in Kentucky.
I’ve sold several shoes to that location .
You will get on Tuesday.


私は、あなたがケンタッキーにいるということがわかった。
私はいくつかの靴をその場所に売ったことがある。
あなたは火曜日に靴を受け取るだろう。


はぁ?ケンタッキー?アメリカなんて旅行さえしたことないのに。
すぐに変身、いや返信!

I am not in Kentucky. I live in Japan.


するとすぐに


Hello
I understand now that you live in Japan but do you
want me to ship to Kentucky or Japan.
If you want me to ship to Japan the freight increases from $14.99 to $75.
Please advise 


こんにちは
私はあなたが日本に住んでいることを理解しますが、ケンタッキー州か日本のどちらに発送してほしいですか?
日本に出荷してほしいなら、送料は$ 14.99 が $ 75 になります。
お知らせ下さい


はぁ?
おかしいだろ!
なぜケンタッキーへの発送が選択肢に入っているんだ?
しかも私が支払った送料は$ 14.99 ではなく $40.84 だ。
それがなぜ$ 75 になるのか。

すぐに返信!心は怒りに変身!


The description of the auction is written as follows.
“Delivery:International Priority Shipping $40.84”
Therefore, I paid shipping costs $ 40.84.
I am not planning to pay a shipping fee of more than $ 40.84, so please ship the item
immediately.


オークションの説明には送料 $ 40.84 と書いてあったぞ。これ以上はびた一文払うつもりはねぇよ!
ふざけんな!
早く発送しろ!

と心で叫びながら返信した(笑)。


するとセラーは

I will ship your shoes to Kentucky . That’s what both eBay and PayPal say is your
shipping address .
私はあなたの靴をケンタッキー州に出荷します。それは、eBayとPayPalの両方が言うあなたの配送先住所です。



ん?何かおかしい。

セラーと私の間に認識のずれがあるように感じた。

eBay と Paypal 両方がケンタッキーに送れと指示している・・・・・・・


ケンタッキー・・・・

わかった。

ケンタッキーのアーランガーはGSP(Global Shipping Program)センターの場所じゃないか。

GSPを利用するセラーはここに送ることになっているわけだ。



Is the destination of the item a GSP center in Erlanger, Kentucky?



するとセラーの返信は


Oh boy(笑)

As I mentioned I sold two different Japanese men shoes that were shipped to the exact same location in Kentucky.
Within the last month.
I just assumed they were co workers at a business who happened to be Japanese and working at the same business.
Now your name comes across with the same shipping address in Kentucky .

I don’t know what’s going on. Your pay pal
payment to me and the eBay sale confirmation both show the same addresss to ship to.

A GSP (I GUESS) is a global shipping program . I don’t know what it is or what it involves . I can call Monday morning and ask them what it is about .


私が言及したように、私は先月ケンタッキー州の全く同じ場所に出荷された2種類の日本人男性の靴を販売しました。
私はちょうど彼らが日本人で、あなたと同じ仕事で働いていたビジネスの同僚だと思っていました。
今あなたの名前は、ケンタッキー州の同じ配送先住所で表示されます。
私は何が起こっているのか分からない。
ペイパルとeBayは、どちらも同じ住所に発送することを示しています。
私はglobal shipping programが何であるか、それが何と関係あるのかを知らない。
私は月曜日の朝に電話して、それが何であるか尋ねることができます。




おそらく私の前にこのセラーから買った2人の日本人も同僚ではなかったはず。

なぜ私を彼らと同僚だと思うのか、その思考回路が理解できない(笑)。

変だとは思わないのだろうか?

そもそも、セラーのくせにGSPのシステムを知らないというのが笑ってしまう。

知らないで今まで利用してきたというのも怒りを通り越して面白い。

“Oh boy” で許してやろうかな。



私は日本人のくせにちょっとだけかっこつけて(英文はすべて翻訳ソフトです)、怒りは鞘に収めたまま返信をした。


I finally understood.
I think that the two items you shipped the other day and the destination of my items are the same, indicating that the location is a GSP center.
I think that my shoes arriving at the GSP Center will be arranged to be sent to my
original address.
GSP is a system that will take time-consuming overseas shipping work on behalf of
the seller.

We understood each other.
Please send items to Kentucky.




そして最後にセラーから

I will ship Monday and send you a tracking number.
Delivery is 10-14 days I’ve been told.



ということで、トラブルにはならなかった(と思う)。

セラーの大いなる勘違いに振り回されただけだったが、最後は安堵と「勝った!」感が心地よかった。


しかし、このやり取りが終わったのは朝方4:45(笑)。


疲労感も半端ない。

波乱のGW初日だった。


gre6.jpg

スポンサーサイト



 靴について

9 Comments

まるすけ  

To なおけんたさん

>ところで、まるすけさんのブログはよく読ませてもらって、いつもコメントを書き込もうとしてるんですが、最近書き込めなくなりました。
やり方を間違ってるのかなあ?

ムムム、そうなんですね。
bloggerはたまにへそ曲げてしまうんですよね…コメント全開放にしてみたので、お時間のある時にでもトライいただけると幸いです。
いつもご覧いただきありがとうございます!

2018/05/01 (Tue) 08:39 | REPLY |   

なおけんた  

Re: タイトルなし

europeanblend さん

> 大多数のアメリカ人はものすごくローカル意識が強いと言うか、その地域でしか生活していないんで、日本人以上に国際感覚が無い人が多い印象です。たぶん、GSPもその辺を意識したものなのでしょうね。それにしてもやっぱり日本人が多いんですね(^^ゞ

国土が広いからでしょうね。
合衆国は連邦制ですから、各州は独立した国みたいなもんですよね。
他州に行くのが外国旅行(笑)。
しかし、そういうことを割り引いても、3人の日本人がケンタッキーの同じ住所で商品を待つことに疑問を抱くべきだと思いますがねえ。
今回の件でebay で靴買う日本人が多いという事がよく分かりました。

2018/04/30 (Mon) 21:20 | REPLY |   

なおけんた  

Re: タイトルなし

まるすけさん

> お疲れ様です、英語でのやり取りは疲れますよね。
> しかし、GSP利用するのに特別な申請とかいらないってことなんですかね。
> …だとすると、すべてのセラーがGSP対応してくれてもいいのにと。そうすればBuying Optionに落胆する日もなくなると思うんですが笑

普段バイヤーしか経験がないので、セラーのことがよくわかりませんよね。
今回のことで少しだけわかりましたけど。
buying option なくなればいいのに(笑)
コルファムに匹敵する悪魔の言葉です。

ところで、まるすけさんのブログはよく読ませてもらって、いつもコメントを書き込もうとしてるんですが、最近書き込めなくなりました。
やり方を間違ってるのかなあ?

2018/04/30 (Mon) 21:06 | REPLY |   

europeanblend  

大多数のアメリカ人はものすごくローカル意識が強いと言うか、その地域でしか生活していないんで、日本人以上に国際感覚が無い人が多い印象です。たぶん、GSPもその辺を意識したものなのでしょうね。それにしてもやっぱり日本人が多いんですね(^^ゞ

2018/04/30 (Mon) 06:18 | EDIT | REPLY |   

なおけんた  

Re: タイトルなし

ki102otuさん

> あーなるほどそういう認識のズレもあるんですね。
> というかセラーさん適当ですね、ケンタッキーにとりあえず送れば大丈夫という認識ですか。
> いい靴ですんで寝不足になるまで対応するのは分かります。

今回のことでわかりましたが、セラーがGSP を使う場合は、落札者への送り先は知らされないんですね。
全米にいくつかあるGSP センターへの送り先が知らされるわけですね。
その方がこちらの個人情報が知られなくて済むので安心ですけど。
私はその事を知らなかったし、セラーはセンターの住所を私への送り先と思っていたんですねえ。
しかも、私がケンタッキーの職場に勤めていて、その職場の住所だと思っていたんでしょうね。凄い発想力(笑)。
自分が商品をおくった相手が3人も同じ住所で、皆日本人という事実に対して、彼が導き出した答えがこれだったんですね。
人って面白いですね。

2018/04/29 (Sun) 22:47 | REPLY |   

まるすけ  

お疲れ様です、英語でのやり取りは疲れますよね。

しかし、GSP利用するのに特別な申請とかいらないってことなんですかね。
…だとすると、すべてのセラーがGSP対応してくれてもいいのにと。そうすればBuying Optionに落胆する日もなくなると思うんですが笑

2018/04/29 (Sun) 22:39 | REPLY |   

ki102otu  

あーなるほどそういう認識のズレもあるんですね。
というかセラーさん適当ですね、ケンタッキーにとりあえず送れば大丈夫という認識ですか。
いい靴ですんで寝不足になるまで対応するのは分かります。

2018/04/29 (Sun) 22:28 | REPLY |   

なおけんた  

Re: タイトルなし

クロマメさん

> 「すぐに返信!心は怒りに変身!」
> このライムで、クスっと笑ってしまいました(*´з`)
> ちょっとイヤなことがあってへこんでいたのですが、持ち直しました。ありがとうございます笑。残りのゴールデンウィークが良い日になりますように~

最初は私の方が“Oh boy(なってこったい!)”でした。
どうなることやらとビビりましたが、なんとかなったのでホッとしてます。
ただ物凄い寝不足です(笑)。
ホントのトラブルには備えておかねばなりませんねえ。

2018/04/29 (Sun) 16:42 | REPLY |   

クロマメ  

「すぐに返信!心は怒りに変身!」

このライムで、クスっと笑ってしまいました(*´з`)

ちょっとイヤなことがあってへこんでいたのですが、持ち直しました。ありがとうございます笑。残りのゴールデンウィークが良い日になりますように~

2018/04/29 (Sun) 15:37 | REPLY |   

Leave a comment