fc2ブログ

HUNGRY HEART~いつも何かを求めて~

地方在住の50過ぎの中年です。 靴や革製品などの他に、趣味や家族、社会などあらゆることについての自分の思いをだらだらと書き綴っていきたいと思っています。 何かコメントがありましたら遠慮なさらずにどうそ。

新しいショーツ


長年着用してきたショーツがボロボロになった。

201806300515378f1.jpeg

ROKX のテンセル素材を使ったショーツ。

アウトドアブランドのショーツは動きやすくて丈夫で良い。

2018063005153948d.jpeg

多くのアメリカンブランドがそうであるように、ROKXももはやアメリカ製ではなくなった。

生産国が変わっても品質に違いはないのだろうが、オジサンは MADE IN USA にロマンを求めるのだ。


そしてこの夏、新しく買い替えた(といってもROKXは捨てられない)。


20180630051535674.jpeg


ROKX に代わるものはやっぱりコレ


201806300515403dd.jpeg

ROKXはGRAMICCIの創業者が独立して新たに作ったブランドだから、流れとしては逆だが・・・。


20180630051537668.jpeg

今や貴重な MADE IN USA のデッドストック。

オジサンだからここにこだわる(笑)。


これから数年はお世話になることだろう。

20180630053708c55.jpeg

「100% USA」

この言葉には弱いんだよなあ。
スポンサーサイト



 モノ

2 Comments

なおけんた  

Re: No title

musselwhiteさん

> 其方の夏はこう言うアイテムが無ければ過ごせないのでしょうね!
> 近年札幌も暑くなり、私も愛用する様になりました。
> と、云っても履きだしたのが最近なのですが、物は結構古い物もあります。
> 近年購入品はLLBeanのカーゴパンツやBrooksBrothersショートです。
> 一度履くとその快適さの虜になり秋口まで履いて仕舞います。
> 家族からその形相が不評で止めろと云われますが、家の中だけと云う条件で履いて居ます。
> 時々夕方の散歩にコッソリ(笑)
> 暑いですね~

今日は朝から断続的な大雨が来たかと思うと、午後には晴れてきて、異常に蒸し暑かったです。
こういう時は動きやすいショーツですね。
午前中はチノパンにalweather というムーンスターのハイカットスニーカーでした。
ゴムで覆われる部分が多く雨に強いんですが、蒸れやすい靴です。
ですから晴れた午後はグラミッチのショーツにダナッサのデッキシューズ(素足履き)でした。
楽な服は病みつきになってズボラになっちゃうんですけどね。

2018/06/30 (Sat) 22:14 | REPLY |   

musselwhite  

No title

其方の夏はこう言うアイテムが無ければ過ごせないのでしょうね!
近年札幌も暑くなり、私も愛用する様になりました。
と、云っても履きだしたのが最近なのですが、物は結構古い物もあります。
近年購入品はLLBeanのカーゴパンツやBrooksBrothersショートです。

一度履くとその快適さの虜になり秋口まで履いて仕舞います。

家族からその形相が不評で止めろと云われますが、家の中だけと云う条件で履いて居ます。
時々夕方の散歩にコッソリ(笑)

暑いですね~

2018/06/30 (Sat) 13:28 | REPLY |   

Leave a comment