ショルダーバッグのストラップ調整・・・の続き

まずは穴を開ける作業から

カシメで留める穴や


バックルで留めるための穴

ちょっとズレてる(笑)。
そしてカシメを打つ。

ストラップとバックルが繋がった。
次はストラップのもう一方、幅の広いベルトとストラップの接合。

ストラップはクロムエクセルを重ねて縫い合わせてある。
これを開いて、幅広ベルトを挟んでからカシメで留めた。

完了

裏を見ると雑(笑)。
柔らかいクロムエクセルは難しい。

これで完成である。

これが

こうなった。





かかった材料は

ヤフオクで買ったベルトレザー(送料込みで1,000円くらい)

250円の真鍮製のカシメ

400円ちょいの真鍮製バックル
全部で2,000円もかかってない。
道具は革小物作りに凝った時のものが役に立った。
これでこのバッグを使うことができる。

素人らしい仕上げの雑さはご愛嬌。
完成度は別にして、やり遂げた達成感に満足。
スポンサーサイト