Brooks English の手入れが終わった。
久しぶりに時間と労力と精神的負担がかかった手入れとなった。
しかし、その甲斐あって、「醜いアヒルの子」は白鳥(黒鳥?)となった。

モトはコレだったからね。

今回は、
タピール・レーダーオイルを使い、厚塗りで固まった古いクリームを溶かして拭いた。
と同時に栄養補給。

そして保湿クリーム(100円)をベチョベチョに塗り保湿。
完全に乾く手前のしっとりした状態で表面を布で拭いた。
するとさらに古いクリームが取れた。

レーダーオイルと保湿クリームの合わせ技は、保革・保湿・クリーニングが同時にできる。

最後にウォーリー・ワックスカラークラシックを薄く塗り、磨き、デッドストックの靴紐を装着

ハイ完成。

マットな輝き。


心地よい疲労感と達成感がいっぱいで嬉しい 😊

スポンサーサイト