「Cotton 100,厚手」
私がTシャツを選ぶ際の必須キーワード。
他にも「無地」「ネイビー」というキーワードがあるが、必須ではない。
本来暑がりで、自分の前世はイヌイットであるなどと冗談をいうくらいなのに、
薄手の新素材Tシャツには目もくれない。

キャンバー とか

バーンズとか

アイアンハート

またバーンズ

またキャンバー

ティージー
化学繊維が地肌に触れると感覚的に落ち着かない。
アウターなら平気なんだけど。
余談だが、他の「落ち着かない」服は・・・
●股上が浅いパンツ〜ジーンズもチノもお尻がちゃんと収まっていないとダメ。
●腰パン
●くるぶし下の短いソックス
昭和の男である(笑)。
Tシャツに関しては、平成生まれの長男が同じ傾向なので、昭和男の癖ではないだろう。
そして今年最初に買ったTシャツも

かなり分厚い。
キャンバーの次に分厚い。

ペンドルトン

まだ夏ではないのになぜかセールだったので買っちゃった。
でも、色は自分としてはチャレンジしてるつもり(笑)。
今年も「耐える」夏がやってくる。