台風17号が九州に近づいている。
勢力はあまり衰えていない(最大風速45m/s !)。
九州直撃はないが、明日の朝に最接近の予定。
ただ、うちも含めて、ご近所さんはだれも雨戸を閉めていない。
南九州人は台風に慣れているのか、直撃しなければ防災意識は結構いい加減。
不謹慎だが、全然慌てていない。
しかし、近畿以東の人々はそれどころではないかもしれない。
本州縦断の可能性が高いのですからね。
どうか、万全の態勢で台風に臨んでください(説得力ありませんが)。くれぐれも出歩くことがないようにしてください。台風のときは貝のように家からじっと動かないことが大切です。
よく、「台風が過ぎると涼しくなる」と言われる。
我が街も、先日の台風が過ぎた後、めっきり過ごしやすくなった。
しかし、それでも長袖の服を着るほど寒くはないので、10月になるというのに半袖。
季節感がおかしくなってきているような…。
でも、全国の気温を見てみたら、なんとこちら(南九州)よりも東京の方が気温が高い。
今、東京の人々も私と同じように半袖で生活しているのだろうか。
1週間後、自分が東京に行く時も、東京はまだ暑いのだろうか(半袖?)。
それとも、台風が過ぎ去って涼しくなっているのだろうか。
東京行きを前にして、こんなことまで気にしてしまうようになっている・・・・。
脳みその7割くらいは東京色に染まっているようである。
年甲斐もないね。
勢力はあまり衰えていない(最大風速45m/s !)。
九州直撃はないが、明日の朝に最接近の予定。
ただ、うちも含めて、ご近所さんはだれも雨戸を閉めていない。
南九州人は台風に慣れているのか、直撃しなければ防災意識は結構いい加減。
不謹慎だが、全然慌てていない。
しかし、近畿以東の人々はそれどころではないかもしれない。
本州縦断の可能性が高いのですからね。
どうか、万全の態勢で台風に臨んでください(説得力ありませんが)。くれぐれも出歩くことがないようにしてください。台風のときは貝のように家からじっと動かないことが大切です。
よく、「台風が過ぎると涼しくなる」と言われる。
我が街も、先日の台風が過ぎた後、めっきり過ごしやすくなった。
しかし、それでも長袖の服を着るほど寒くはないので、10月になるというのに半袖。
季節感がおかしくなってきているような…。
でも、全国の気温を見てみたら、なんとこちら(南九州)よりも東京の方が気温が高い。
今、東京の人々も私と同じように半袖で生活しているのだろうか。
1週間後、自分が東京に行く時も、東京はまだ暑いのだろうか(半袖?)。
それとも、台風が過ぎ去って涼しくなっているのだろうか。
東京行きを前にして、こんなことまで気にしてしまうようになっている・・・・。
脳みその7割くらいは東京色に染まっているようである。
年甲斐もないね。
スポンサーサイト