嫁さんの誕生日が来た。
ウチは基本的に夫婦間、親にプレゼントはしないことにしている。
プレゼントは親から子へ、祖父母から孫へ、と上から下へ流れるのが「掟」である(笑)。
だが、長女だけは掟破りのプレゼントをする。私もマグカップをもらった(超うれしかった)。
今回も、「お母さんへのプレゼントで箸を買いに行くから連れてって」と付き合わされた。

もちろん、他にも買うものはあるのだが、メインは「箸」。
雑貨屋が何店か揃っている地元のショッピングモールに行く。
だが、意外と置いていないもんだ。
置いてあってもわずかで、しかも「お母さんが気に入るものじゃない」と言い張る。
「私にはお母さんが好きなデザインがわかる」と豪語する(笑)。
(俺も少しはわかってるつもりだけど・・・)
結局、自分が買いたいものは買えたけれど、メインだけが見つからない。
「お父さんが知ってる雑貨屋に行くか?」
と言ったら、以外にも乗ってきた(笑)。
普段は私が行く店は面倒くさがるんだけどね。
で、いくつか回ったが、収穫ゼロ。
そのうちの一軒は、雑貨の他に靴や洋服も置いていて、私も楽しめる。
で、気になる服を見ていると、
「それ、半額ですよ。イタリア軍に実際に卸されている服です。」
「半額!」「軍モノ!」・・・誘惑の悪魔の言葉(笑)
それがコレ。

何ということはない普通の防寒ジャケット

リバーシブル。
ブラックとネイビーのリバーシブルというのが気に入った。
それだけではない。

右脇下のファスナー
これを開くと

かなりでかいポケット
さらに開くと

ベルトとボタンが・・・・
実はこのジャケット、このポケットの中にコンパクトに収納できる。
やってみたらこうなった。

へたくそだから形が若干いびつだが、持ち運びがしやすい。
ベルトはリュックなどに取り付けるためのものだろう。
まさに軍モノ。
ブランド名は「SBB」
SBBは、
「イタリアのミリタリーウェアの公式販売代理店で、軍隊向けのタクティカルウェアやアクセサリーの製造を専門とするCondor Outdoor Products USAの開発および生産に、20年以上にわたり積極的に協力している」
・・・・・・そうだ。
こういうのに弱い。
家庭で洗濯できるし、軽いし、暖かいし、使い勝手が非常に良い。
・・・・・・ハイ購入(笑)。
何をしに来たんだろう?
嫁さんのプレゼントを買わずに自分の服を買っている。
で、結局「箸」はどうなったか。
自宅の近くのセンスのいい和食器・雑貨店で購入(私の誕生プレゼントを買った店)。
最初からここに来ればよかったな(笑)。
箸だけでは物足りないと靴下も購入。
もちろん嫁さんは喜んだ。
プレゼントもだけど、それを買うために娘がいろいろと動き回ったこと(俺も動いたけど)、自分の好みをよく知っていてくれたこともうれしかったのだと思う。
親バカだけど、優しい娘だなあと感じた日だった。
スポンサーサイト