久しぶりに姿を見た 60s Florsheim Royal Imperial “CONCORD”

私の家(アパート)にずっと居ながら、ずっと見ていなかった(笑)。

お気に入りの靴である上に、ライニングが傷んでいたり、オリジナルヒールがかなり擦れていたりで履くのを躊躇しているうちに、いつの間にか手にすることを忘れていた。
今日なぜかふと思い出した。
乾燥がひどくてアッパーがやられてるんじゃないか?と心配したが、大丈夫だった。
埃もさして被っていなかった。
だが、忘れていたのは事実、手入れしていないのも事実。
自戒を込めてしっかり手入れ。

ブートブラック・トゥーフェイスローションで軽く優しく拭き上げる。
(先日のコロンブスの靴磨きをイメージ)

保革とクリーニングを兼ねてタピール・レーダーオイル。

表面はマットになる。すっぴんで栄養が入った状態かな。

次はコイツを全体に塗り

豚毛ブラシ(東急ハンズで買った安物)でブラッシング

ブラッシング後

そして布で磨き上げ・・・完成


画像ではわかりにくいかもしれないが、表面がしっとりして(べたついてはいない)いる。

派手さはないが、このくらいの艶が個人的には好きだ。

CONCORDはこの後ろの角度からの景色が好きだ。

「CONちゃんごめんなさい。今度は履いてあげるよ。」

靴は磨くだけでなく、履いてやらないとね。