fc2ブログ

HUNGRY HEART~いつも何かを求めて~

地方在住の50過ぎの中年です。 靴や革製品などの他に、趣味や家族、社会などあらゆることについての自分の思いをだらだらと書き綴っていきたいと思っています。 何かコメントがありましたら遠慮なさらずにどうそ。

お久しぶりの Florsheim Royal Imperial


久しぶりに姿を見た 60s Florsheim Royal Imperial “CONCORD”

1磨き前1

私の家(アパート)にずっと居ながら、ずっと見ていなかった(笑)。

3SOLE

お気に入りの靴である上に、ライニングが傷んでいたり、オリジナルヒールがかなり擦れていたりで履くのを躊躇しているうちに、いつの間にか手にすることを忘れていた。

今日なぜかふと思い出した。

乾燥がひどくてアッパーがやられてるんじゃないか?と心配したが、大丈夫だった。

埃もさして被っていなかった。

だが、忘れていたのは事実、手入れしていないのも事実。

自戒を込めてしっかり手入れ。



3クリーナー

ブートブラック・トゥーフェイスローションで軽く優しく拭き上げる。

(先日のコロンブスの靴磨きをイメージ)


4クリーナー

保革とクリーニングを兼ねてタピール・レーダーオイル。



5クリーニング後

表面はマットになる。すっぴんで栄養が入った状態かな。


7靴クリーム

次はコイツを全体に塗り


8ブラッシング

豚毛ブラシ(東急ハンズで買った安物)でブラッシング



10ブラッシング後2

ブラッシング後

11ブラッシング後3



そして布で磨き上げ・・・完成

13磨き後2

14磨き後3

画像ではわかりにくいかもしれないが、表面がしっとりして(べたついてはいない)いる。

15磨き後4

派手さはないが、このくらいの艶が個人的には好きだ。

18磨き後7

CONCORDはこの後ろの角度からの景色が好きだ。

19磨き後8


「CONちゃんごめんなさい。今度は履いてあげるよ。」


17磨き後6

靴は磨くだけでなく、履いてやらないとね。

スポンサーサイト



 靴について

3 Comments

げんた  

To なおけんたさん

早速のご回答ありがとうございます。
そうなんですね。古そうな靴なので、これからも大事に履いていこうと思います。ありがとうございます。

2020/04/10 (Fri) 22:34 | REPLY |   

なおけんた  

Re: タイトルなし

げんたさん

> こんにちは。
> florsheimかっこいいですね。
> 私も1足持っているのですが品番が654827で調べてもよくわかりませんでした。これはkenmoorなのでしょうか。不躾なお願いで申し訳ありませんが、もしご存知でしたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

私、フローシャイムを含め古靴には何度も接していますが、品番にはあまり興味がなく、意識したことがないんです。
スタンダードなKenmoor でも品番は覚えていません。
靴の種類を数字で確認する習慣がないんです。
ですから正直わかりません。数字よりも画像を見た方がまだマシな回答ができるかもしれませんが。お役に立てなくてすいません。

2020/04/10 (Fri) 20:44 | REPLY |   

げんた  

こんにちは。
florsheimかっこいいですね。
私も1足持っているのですが品番が654827で調べてもよくわかりませんでした。これはkenmoorなのでしょうか。不躾なお願いで申し訳ありませんが、もしご存知でしたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

2020/04/10 (Fri) 16:59 | REPLY |   

Leave a comment