2 Comments
なおけんた
Re: タイトルなし
Iron さん
> 私、実はこの3号機の隠れファンなんです(笑)
> 細かいシボ、限りなく黒に近いブラウンの革も素晴らしいですが、一番好きなのは、なおけんたさんが履いた時です。
> Instagramで履かれているpostを見るたび、ラストだけでなくアデレードやキャップトゥの大きさが実になおけんたさんの足に合わせた靴だなと思うのです。
> 実際そのようにオーダーされているので当然なのですが。
> 多分同じサイズ感の私が履いても同じような履き姿にはならないだろうなと。
> 流石、三号機ですね。
> 羨ましい一足です。
同じ工房で3度もオーダーしたのはココだけです。
他の工房はみな単発ですね。
居住地に最も近いという地理的状況もありますが、腹を割って話もできるというのが大きいですね。
距離が近い(といってもクルマで2時間弱)とオーダー目的でなくてもフラッと寄ることができますから、話す機会が増えます。
CITTA の主人の日高さんは鹿児島市に別の粋な店も出してるので、そちらにも顔を出しますからよく会ってるんです。
そういう状況だと「自分のことをよくわかってくれている」という思いが強くなり、信頼も増しますね。
そういうことで、納得のいく靴が出来上がっていると思います。
オーダーって、職人とともに成長していくのかなあと実感しているところです。