永代製作所に注文していたもう一つの靴も一緒に到着していた。

永代式グッドイヤー製法のブラッチャー(外羽根)プレーントゥ

ポッテリとしたトゥが私好み。

アッパーは、先のスニーカーと同じオイルヌメ革の色違い。

サイドビューがカッコいい。

右足26.5 左足26.0 左右サイズ違いでオーダーできる。

ソールはリッジウエイにした。
最近、ヒールの溝が浅いリッジウエイを見かけるが、好きではない。
こちらは見事に本来のリッジウエイ。ヒールの堀が深くてカッコいい。


スプリットウエルト。ストームウエルトではない。

外ハトメで6穴にしてもらった。どこかに古靴の雰囲気を入れないと気が済まない(笑)。
ハトメの色も靴紐もアッパーに合わせた。
このあたりはスニーカーと同様、靴全体に統一感を出したかったから。
リッジウエイも茶系なのだ。
果たして、なかなか地味な靴が出来上った。
「これならオーダーしなくてもよくね?」と言われそうだが、既成靴では味わえない醍醐味がある。
「こんな靴があったらいいな」という望みを叶えることができるのがオーダーなのだ。
たとえそれが地味でも私には最高のごちそうだ。
