J.S.T.F.製モンクストラップの詳細。

非常に綺麗な靴である。
これが俺の足から作った靴なのか?と思うくらい。
前回の記事で書いたように、いたって普通のシングルモンク。
もちろん普通を狙ったからだが、1つだけデザインに要望を出した。

この画像に答えは出ている。

ココ


ソールの土踏まずを絞り込み、エッジに角をつけた。

いわゆるスペードソール(片側だけ)。
両側に角をつけないあたりが保守的(笑)。
でもこのくらいが自分の好みなのだ。

この角度から見るとよくわかる。

ソールの仕上げが丁寧で綺麗。

履き下ろすのが勿体ない(履くけど)。

こうやって見ると「♠️」って感じ。

ヒップもグラマー。
ヒールの処理も非常に綺麗。

底付けはマッケイ。
だがウエルトがある。

実はイミテーション。
飾りステッチの入った押渕を貼り付けているだけだが、本物に見える。
要するに嘘をついているわけで本当は好きではないのだが、今回は遊んでみた。
この雰囲気は気に入っている。
イタリア靴は結構やっちゃう手口(笑)。

アッパーは国産。
ブラウン系でお任せだったのでタンナー名も知らないが、柔らかくて張りがあるいい革だ。
最近は国産の革が気に入っている。

横から見た姿もいいなぁと思う。
雰囲気のいい靴が出来上がった。
さて、いつ履き下ろすんだろうか?
スポンサーサイト