4 Comments
なおけんた
Re: タイトルなし
ばしさん
> アッパーのトゥのバランスが絶妙な感じですね。
> アメリカともイギリスともフランスとも違うような・・・。
> やはり東欧靴には独自の理論というか、美学というか、
> みたいなのがあるように思えてなりません。
> で、中敷きのロゴ。めちゃかっこいい。。。
> すみません、最近わたし、ロゴフリークでして笑。
> ソール、どんなのでしょう?
> 次回の詳細が楽しみです!!
この靴はブダペスト式のラストですが、それよりもロングノーズで「ザルツブルグラスト」というのだそうです。
サイドウォールは同じ雰囲気です。
靴のロゴは私も好きです。
無地のスタジャンの左胸に「ALDEN」の刺繍を同じ字体で入れたくらいですから(恥)。
ルーディックライターのロゴは軍靴と関係あるんですかね?
なおけんた
Re: 買われたんですね。
しんのすけさん
おお、rudwigreiter買われたんですね。シボ革がクラシックで良いですよね。
> 僕は、先日コードバンを7000円でゲットしました。僕のは、あまりオールデンぽいので、下請けしてるのかと思いましたが、なおけんたさんのは、ブダペスターという靴屋さんの別注のようですので、下請け疑惑はなさそうですね(笑)。
> 引き続き楽しみです。ではでは、失礼します。
なるほど、これは「Budapester schuhe」というベルリンの靴屋の別注なんですね。
それから認識不足だったんですが、ブダぺスターというのはブダペスト式のラストを使ったフルブローグのことらしいですね。
それにしてもコードバン7000円とは羨ましい!
ばし
アッパーのトゥのバランスが絶妙な感じですね。
アメリカともイギリスともフランスとも違うような・・・。
やはり東欧靴には独自の理論というか、美学というか、
みたいなのがあるように思えてなりません。
で、中敷きのロゴ。めちゃかっこいい。。。
すみません、最近わたし、ロゴフリークでして笑。
ソール、どんなのでしょう?
次回の詳細が楽しみです!!
しんのすけ
買われたんですね。
なおけんたさん
お疲れ様です。おお、rudwigreiter買われたんですね。シボ革がクラシックで良いですよね。
僕は、先日コードバンを7000円でゲットしました。僕のは、あまりオールデンぽいので、下請けしてるのかと思いましたが、なおけんたさんのは、ブダペスターという靴屋さんの別注のようですので、下請け疑惑はなさそうですね(笑)。
引き続き楽しみです。ではでは、失礼します。