
この4年間、手入れらしい手入れは一度もしたことがない。

もちろん毎日履くことはなかったし、大事に履いてきたが、さすがに薄汚れてきたような感じ。



ちょうど時間もあることだし、晴れたし、初めて洗ってみることにした。
とはいっても、バケツにドボンではない。
これ「ハイパー・クリーン」を使う。

スエード、スムースレザー、布地などにも使えるスニーカーのクリーナー
スエードシャンプーも持っているが、このNBはキャンバス地とスエードのコンビなので、こちらを使う。

まずは水を含んだスポンジで表面を湿らす。

先端のブラシを使って全体を擦り、泡立てる。
ブラシは円を描くように、軽く動かす。
泡を布で拭き取る。これだけ。
実際にはこの行程を何度か繰り返した。
まずは左足完了(まだ湿っている)。

洗った左足の色が濃いのは湿っているからだろう。

そして右足も洗って完了



そして乾燥したのがこれ。洗う前と比べてみる

【 before 】

【 after 】
変わってるのかなぁ?
【 before 】

【 after 】

【 before 】

【 after 】

少しはきれいになってるかな
【 before 】

【 after 】


あ、かなりきれいになった。


画像からは分かりにくいが、ざらったした感じがなくなり、全体的にすっきりとして、表面がひき締まった。
最後は防水スプレーで整える。
最近、スエードの靴(コンビを含む)が増える傾向にあり、それに合わせて手入れ用品も増やした。
手入れの種類が細かく複雑化しそうだが、それはそれで面白いのである。