まずは手持ちの靴で最もつくりが丁寧な靴
「hand sewn welted boot maker o.e.」


① まず、名前が丁寧。ブランド名が靴をそのまんま表している。
② 底付けはその名の通り、ハンドソーンウェルテッド。
手で釣りこんでいて、インソールには釣り込んだアッパーを木型に固定するための釘穴が多数。


アウトソールも手縫いで仕上げた十分仕立て。手で縫った出し縫いがとてもきれい。


ウエスト部分は出し縫いが結構内側に入っていて絞り込まれている。


デザインがプレーントゥでラウンドトゥなので地味な印象。もう、本当に普通の靴。
だが、トラの入りまくった独特の革の表情と丁寧かつ手の込んだ作りにより、手持ちの靴では一番の存在感をもっている(もちろん、かなり主観的な意見です)。
履き心地も派手さはない。例えば、グリーンのようにインソールが下からぐっと押し上げてくるような感じはないが、土踏まずを優しく支えてくれる感覚である。靴全体がそんな感じで足をつつみこんでいる。
見た目も中身も目立たないけどしっかり者、そんな靴。とても好感が持てる奴である。
