財布とバッグの次は・・・革靴の購入である。
入学式、成人式用に初めてのスーツを購入して(これは量販店で購入)、当然黒い革靴が必要となる。
「まだ若いし、靴の良さもわからん青二才だから量販店の安いやつでいいかな」
なんて思っていたら、
「父さん、リーガルで買いたい」と言い出した。
今までそんなことは一度も言ったことがなかったし、革靴には興味がないと思っていた息子の衝撃的な言葉に驚いた。
と同時に嬉しさもこみあげてきた・・・「同じDNA」。
思えば自分も母親と一緒にリーガルへ行き、黒いレザーソールのプレーントゥを買ったっけ。
ならば俺も息子を連れて行かねばならぬ。
地元のリーガルショップ行くとちょうどセールをやっていた。
まずはセール品から吟味。
だが、ここまで来たら、セールとはいえセメント製法やマッケイ製法の靴は選びたくない。
グッドイヤーでアッパーが比較的やわらかい靴もあったのだが、息子のサイズがない。
しかたなく通常価格の靴を眺めていたら、息子が「こんなのがいい」と選んだのは

この古いロゴを持った個体。
最近のリーガルのロゴはこんなのが多い。

この古いタイプのロゴ(私はこっちのほうが断然好きだ)は、昔から販売され続けているモデルにしか使われない。
「おい、この靴そんなにかっこよくないぞ(俺は好きだけど)、いいのか?」
「いや、こっちのほうがかっこいい」
と言ったのがこれ、

リーガル 2504NA
すでに50年にわたって売れ続け、作られ続けている大定番。

悪く言えば化石のような靴だが、流行に左右されない確かなモデル。
素材も形もおそらく生産ラインも昔とほとんど変わらない。だから作る側としてはコスパがよく、この品質で価格も安く抑えられるのだ。

これを選んだ息子を誇りに思う(笑)。
まさに俺のDNA!
「この靴、硬くて重いぞ、だが丈夫だから長く履き続けられる。」

「そういうのがいい」
「手入れをしっかりとしないと、履きジワから割れてくるぞ」
よく言われるガラスレザー/コレクトレザーである。
ただ、昔ほどコーティングが厚くない気がする。
「手入れの仕方教えてよ」・・・ああ嬉しい、堪らん。
「クリームやブラシは俺のをやる。今度レクチャーしてやるよ」
息子とこんな会話ができるとは思わなかった。

こいつに自分の靴をあげたいくらいだが、残念ながら、息子の足のサイズはリーガルで25.5EEがジャスト。
26.5EE~EEEの私よりワンサイズも小さい。

身長は私より10cm以上も高いのに。
この靴のデビューは入学式
息子がこのファーストリーガルをこれからどのように成長させていくのか、今後がとても楽しみだ。
入学式、成人式用に初めてのスーツを購入して(これは量販店で購入)、当然黒い革靴が必要となる。
「まだ若いし、靴の良さもわからん青二才だから量販店の安いやつでいいかな」
なんて思っていたら、
「父さん、リーガルで買いたい」と言い出した。
今までそんなことは一度も言ったことがなかったし、革靴には興味がないと思っていた息子の衝撃的な言葉に驚いた。
と同時に嬉しさもこみあげてきた・・・「同じDNA」。
思えば自分も母親と一緒にリーガルへ行き、黒いレザーソールのプレーントゥを買ったっけ。
ならば俺も息子を連れて行かねばならぬ。
地元のリーガルショップ行くとちょうどセールをやっていた。
まずはセール品から吟味。
だが、ここまで来たら、セールとはいえセメント製法やマッケイ製法の靴は選びたくない。
グッドイヤーでアッパーが比較的やわらかい靴もあったのだが、息子のサイズがない。
しかたなく通常価格の靴を眺めていたら、息子が「こんなのがいい」と選んだのは

この古いロゴを持った個体。
最近のリーガルのロゴはこんなのが多い。

この古いタイプのロゴ(私はこっちのほうが断然好きだ)は、昔から販売され続けているモデルにしか使われない。
「おい、この靴そんなにかっこよくないぞ(俺は好きだけど)、いいのか?」
「いや、こっちのほうがかっこいい」
と言ったのがこれ、

リーガル 2504NA
すでに50年にわたって売れ続け、作られ続けている大定番。

悪く言えば化石のような靴だが、流行に左右されない確かなモデル。
素材も形もおそらく生産ラインも昔とほとんど変わらない。だから作る側としてはコスパがよく、この品質で価格も安く抑えられるのだ。

これを選んだ息子を誇りに思う(笑)。
まさに俺のDNA!
「この靴、硬くて重いぞ、だが丈夫だから長く履き続けられる。」

「そういうのがいい」
「手入れをしっかりとしないと、履きジワから割れてくるぞ」
よく言われるガラスレザー/コレクトレザーである。
ただ、昔ほどコーティングが厚くない気がする。
「手入れの仕方教えてよ」・・・ああ嬉しい、堪らん。
「クリームやブラシは俺のをやる。今度レクチャーしてやるよ」
息子とこんな会話ができるとは思わなかった。

こいつに自分の靴をあげたいくらいだが、残念ながら、息子の足のサイズはリーガルで25.5EEがジャスト。

26.5EE~EEEの私よりワンサイズも小さい。

身長は私より10cm以上も高いのに。
この靴のデビューは入学式
息子がこのファーストリーガルをこれからどのように成長させていくのか、今後がとても楽しみだ。
スポンサーサイト