いよいよ来週は息子の引っ越し。
おかげでここのところ頭の中を「北九州」というワードがずっと駆け巡っている。
自分が住むわけでもないのに、息子になりかわって北九州の歴史や地理、店などを調べている。
生来、調べることが好きで、何かきっかけがあれば、自分の興味関心に従って損得抜きに、純粋な気持ちで調べるタチなのだ。
私の浅い知識では、
○ 人口100万で九州第2位の大都市
○ 北九州工業地帯(今は格が下がって工業地域)の中心
○ 江戸時代は譜代の小笠原氏の城下町で、九州の外様大名に対する抑えとしての役割を担っていた
ということくらい。
だが、
○ 北九州市がすでに人口100万を切っていたこと(鉄鋼業の衰退のためか)
○ 5つの市が合併して生まれた都市であること
は今回初めて知った。
どちらも最近のことではないのに。
そういえば、北九州市に住んでいた伯母のことを「門司の伯母さん」と呼んでたっけ。
北九州駅はなく、小倉駅というのも頷ける。
北九州市は旧五市(小倉、黒崎、門司、戸畑、若松)それぞれに市街地があるが、特に中心となるのはやはり小倉。
うちの息子も小倉北区と南区の境目あたりに住むので、この辺りの店を調べてみた。
【靴】で検索して興味をそそる店が2つほど
○ malutan

○ ベストシューズ

「malutan」はローリングダブトリオやMAKERS、wheelrobeなど私が好きそうな靴が置いてある。
こんな店は宮崎にはない。
「ベストシューズ」は昔からの街の靴屋という風情で、安くてお宝が見つかる可能性があるらしく、息子はスニーカーをここで見つけたいと言っている。
その他靴に関しては、優れたリペア工房がいくつかあるようで、羨ましいと思う。
特に興味を持ったのは次の3つ。
「工房古川」

「リペアワークス」

「フットステップ2nd」

靴の販売もしているところもあるそうだ。
そして,こんな店も

「注文服ヤマキ」
店構えがカッコいい。
オーダースーツの店だが、価格が良心的で雰囲気がある。
息子にはまだ早いが、私なら・・・
息子の街の店を調べているうちに、結局は自分の行きたい店を調べていることに気づいた。
何が「損得抜き」「純粋な気持ち」だ(笑)
欲望の塊である。
これから息子に会いに北九州に訪れることがあるだろうが、これらの店に寄るのは確実だろう。
不純な動機が覗いている(笑)。
おかげでここのところ頭の中を「北九州」というワードがずっと駆け巡っている。
自分が住むわけでもないのに、息子になりかわって北九州の歴史や地理、店などを調べている。
生来、調べることが好きで、何かきっかけがあれば、自分の興味関心に従って損得抜きに、純粋な気持ちで調べるタチなのだ。
私の浅い知識では、
○ 人口100万で九州第2位の大都市
○ 北九州工業地帯(今は格が下がって工業地域)の中心
○ 江戸時代は譜代の小笠原氏の城下町で、九州の外様大名に対する抑えとしての役割を担っていた
ということくらい。
だが、
○ 北九州市がすでに人口100万を切っていたこと(鉄鋼業の衰退のためか)
○ 5つの市が合併して生まれた都市であること
は今回初めて知った。
どちらも最近のことではないのに。
そういえば、北九州市に住んでいた伯母のことを「門司の伯母さん」と呼んでたっけ。
北九州駅はなく、小倉駅というのも頷ける。
北九州市は旧五市(小倉、黒崎、門司、戸畑、若松)それぞれに市街地があるが、特に中心となるのはやはり小倉。
うちの息子も小倉北区と南区の境目あたりに住むので、この辺りの店を調べてみた。
【靴】で検索して興味をそそる店が2つほど
○ malutan

○ ベストシューズ

「malutan」はローリングダブトリオやMAKERS、wheelrobeなど私が好きそうな靴が置いてある。
こんな店は宮崎にはない。
「ベストシューズ」は昔からの街の靴屋という風情で、安くてお宝が見つかる可能性があるらしく、息子はスニーカーをここで見つけたいと言っている。
その他靴に関しては、優れたリペア工房がいくつかあるようで、羨ましいと思う。
特に興味を持ったのは次の3つ。
「工房古川」

「リペアワークス」

「フットステップ2nd」

靴の販売もしているところもあるそうだ。
そして,こんな店も

「注文服ヤマキ」
店構えがカッコいい。
オーダースーツの店だが、価格が良心的で雰囲気がある。
息子にはまだ早いが、私なら・・・
息子の街の店を調べているうちに、結局は自分の行きたい店を調べていることに気づいた。
何が「損得抜き」「純粋な気持ち」だ(笑)
欲望の塊である。
これから息子に会いに北九州に訪れることがあるだろうが、これらの店に寄るのは確実だろう。
不純な動機が覗いている(笑)。
スポンサーサイト