ウォーキングに使う靴は2つ。

そして

NB MR2002は、クッション性がすごい。
固い路面を歩いても衝撃を感じない柔らかさ。
他のスニーカーでは味わえない履き心地。
明らかに膝の負担が軽減されているのがわかる。
比べてチャンシーはクッション性は劣る(あくまで2002に比べて)。
しかし、つま先と踵が浮く独特のソールの形状は、正しい姿勢と正しい歩き方を強要する。
背筋を伸ばし、踵から着地し、足を前に振り出す。
この行為をしないとちゃんと歩けない。
この靴はウォーキング矯正靴なのである。
最初は疲れたが、慣れてくると自然に姿勢がよくなる。
良い姿勢を意識するようになる。
2002とチャンシーを毎日交互に履いている。
どちらもお気に入りの靴である。
2つの靴の違いと機能を楽しみながら歩いていると、長いウォーキングもわりと快適になる。
2つの靴に共通点もある。
雨に弱いこと。
通気性が良すぎて、メッシュ部分からすぐに雨がしみ込んでくる。
だから雨の日にはウォーキングはお休み。
なにやら雨の時の言い訳に聞こえる。
雨に弱いのは自分の意志の方かもしれない。

嫁さんは、「雨に強い靴を買ったらいいのよね」と言う。
次はGORE-TEXの靴を買おうか・・・。