fc2ブログ

HUNGRY HEART~いつも何かを求めて~

地方在住の50過ぎの中年です。 靴や革製品などの他に、趣味や家族、社会などあらゆることについての自分の思いをだらだらと書き綴っていきたいと思っています。 何かコメントがありましたら遠慮なさらずにどうそ。

ネタがないので・・・CITTAネタ

完成したCITTAの靴。

my shoes1 my shoes2
【工房にて撮影】

前回、
『 履き心地は全体を柔らかく包む感じ。
 履き慣らしを必要としない。しかし、やわではなく剛性がある。
 ステッチダウン製法と革の柔らかさの恩恵ではないだろうか。 』

と書いた。
このことについて作った本人にメールで聞いてみた。

回答は次の通り

① 柔らかさについて

 ○ 革の柔らかさによるところが大きい。
 ○ 当工房のステッチダウン製法は昔のワークブーツ由来の製法に近いので、どちらかというと  履き心地は固め。
マッケイ製法などよりは明らかに固い。
 ○ 足に合わせていることにより、違和感や変なゴツゴツ感が無い分柔らかいと感じるのではないか。


② 剛性に関して
 ○ 昔ながらのワークブーツ由来の製法による。
 ○ さらに、革が柔らかい分、踵芯をかなり長めに設計し、サイドの芯材を通常より強めに仕上げている。

ということだった。

なるほど、言われてみればそうだが、革の質を考えて副素材に工夫を加えているんだね。
おそらく、他にもいろいろな調整を加えているはず。
それができるのがHANDMADEのいいところ。
聞くことは大切。
素人にはわからないことが見えてくる。

my shoes3 my shoes5

スポンサーサイト



 靴について

0 Comments

Leave a comment