fc2ブログ

HUNGRY HEART~いつも何かを求めて~

地方在住の50過ぎの中年です。 靴や革製品などの他に、趣味や家族、社会などあらゆることについての自分の思いをだらだらと書き綴っていきたいと思っています。 何かコメントがありましたら遠慮なさらずにどうそ。

BONTAのブログに

リペア工房「BONTA」で修理した「フローシャイムインペリアル・コードバン」。
フローシャイムコードバン2

この靴の修理の工程が、BONTAのブログに掲載されていた。
タイトルは「フローシャイムのゴルフシューズを普段履きにする。」

http://bontajp.blog134.fc2.com/blog-entry-788.html

自分の靴のリペアの様子やソール内部の構造を見る機会なんてほとんどない。
だから、靴がみるみる綺麗に仕上がっている過程を見ることができるのは自分にとっては貴重。
ソールを剥がした画像を見ると、スチールシャンクに革(のようなもの)が当てられているし、しっかりと作り込まれている印象がある。
とても丁寧にリペアされているのがよく分かる。

そして何より、何より、自分の靴が修理例として掲載されることが、理屈抜きに嬉しい。
今回は、年甲斐もなく子供っぽい気持ちでいっぱいになった。

BONTAさん、ありがとう。



スポンサーサイト



 靴について

4 Comments

なおけんた  

Re: No title

> こんにちは!
> 福岡では大物は釣れなかったみたいですね(笑)!
>
> 僕のAldenもBONTAさんから戻ってきました!
> いつものことながら大満足です(笑)!

今回は、靴が届くよりも先にメールが来ました(ただし、届く日でしたけど)。
仕上がりすごすぎですね。

2013/08/06 (Tue) 13:05 | REPLY |   

なおけんた  

Re: No title

> こんにちは。
>
> >フローシャイムのゴルフシューズを普段履きにする。
> 贅沢なタイトルですね…(笑)
>
> 元々は一般のオックスフォードをゴルフシューズに改修したモノなんでしょうか?
> 元の持ち主は贅沢な人だったのでしょうね。
>
> お金の掛けがいが有りましたね。

おそらく普通のフローシャイムインペリアルをゴルフ用に改造したものだと思います。
コードバンの負の特性(水に弱い)を考えたら、コードバンのゴルフシューズはつくらないでしょうから。
ゴルフ場の芝は露で濡れていますからね。コードバンにとっては危険地帯です。

3,900円で手に入れた靴なので、リペア代を入れても16,000円を切ります。見方によっては得したといえると思います。

2013/08/06 (Tue) 12:59 | REPLY |   

honma  

No title

こんにちは!
福岡では大物は釣れなかったみたいですね(笑)!

僕のAldenもBONTAさんから戻ってきました!
いつものことながら大満足です(笑)!

2013/08/06 (Tue) 12:04 | REPLY |   

musselwhite  

No title

こんにちは。

>フローシャイムのゴルフシューズを普段履きにする。
贅沢なタイトルですね…(笑)

元々は一般のオックスフォードをゴルフシューズに改修したモノなんでしょうか?
元の持ち主は贅沢な人だったのでしょうね。

お金の掛けがいが有りましたね。

2013/08/06 (Tue) 10:25 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment