そろそろマンネリ化してきた感があるが…

この乾燥した「コルドヌリ・アングレーズ ビーワックスクリーム」

これを再利用してみることにした。
水分が完全に飛んでしまって、油分だけになってしまっている。
油分が濃縮された状態?
もはや乳化性クリームではなく、油性クリームである。
これをコードバンに使ってみた。

昨日、ミスターミニットの乳液状のクリームを塗った水染めコードバンのプレーントゥ(宮城興業製)。
これはこれでしっとりとした良い感じである。
これに乾燥したビーワックスクリームを薄く塗り、布で磨いてみた。
時間にして5分以上10分未満。
左がbefore 右がafter
撮影の腕前と機械が未熟なので分かりにくいが、明らかに輝きが増した。
カーフで試したら違いはあまり分からないが、コードバンは効果テキメン。
使えなくなったクリームも使い道があるんだね。
最近ヴィンテージシューズがマイブームだが、古い靴ばかりではなく、古いクリームの再利用もマイブームにしていこうか…。


この乾燥した「コルドヌリ・アングレーズ ビーワックスクリーム」

これを再利用してみることにした。
水分が完全に飛んでしまって、油分だけになってしまっている。
油分が濃縮された状態?
もはや乳化性クリームではなく、油性クリームである。
これをコードバンに使ってみた。


昨日、ミスターミニットの乳液状のクリームを塗った水染めコードバンのプレーントゥ(宮城興業製)。
これはこれでしっとりとした良い感じである。
これに乾燥したビーワックスクリームを薄く塗り、布で磨いてみた。
時間にして5分以上10分未満。
左がbefore 右がafter
撮影の腕前と機械が未熟なので分かりにくいが、明らかに輝きが増した。
カーフで試したら違いはあまり分からないが、コードバンは効果テキメン。
使えなくなったクリームも使い道があるんだね。
最近ヴィンテージシューズがマイブームだが、古い靴ばかりではなく、古いクリームの再利用もマイブームにしていこうか…。

スポンサーサイト