以前から近視気味で、乱視がひどく、視力が0.5になり、夜の車の運転が非常に怖くなってきたので、眼科に行って診察。そして初めての眼鏡を購入した。運転用なので着脱がしやすい眼鏡をいくつか紹介され、もっとも掛け心地がよく、自分の好みにあった眼鏡を選んだ。それがこの眼鏡。
ブランド名は「KAZUO KAWASAKI」。別にブランドで選んだわけではないが、というより全く知らないブランドなので、興味本位でいろいろと調べてみた。製造しているのは「増永眼鏡」という会社で、眼鏡フレーム業界では巨人のようです。全然知らなかった。工場はあの福井県鯖江市。日本の眼鏡の聖地。国産眼鏡フレームの90%以上がここで作られているほどの街。増永眼鏡の創業者は鯖江に眼鏡産業を根付かせた偉人のようです。
デザイナーの川崎和男もその業界では有名な人らしい。このブランドの眼鏡しか置いていないという眼鏡屋さんもあるらしい。テンプルの蝶番が変わった形をしていて(アンチテンションフレームという)、レンズに圧力がかからず、歪みが少ないらしい。実際、顔への圧迫感も非常に少ない。チタンだから軽い。
自分の買った眼鏡でいろいろなことがわかった。結構眼鏡も奥が深い。
スポンサーサイト