fc2ブログ

HUNGRY HEART~いつも何かを求めて~

地方在住の50過ぎの中年です。 靴や革製品などの他に、趣味や家族、社会などあらゆることについての自分の思いをだらだらと書き綴っていきたいと思っています。 何かコメントがありましたら遠慮なさらずにどうそ。

深野羅紗店から「British Fair」


東京は神田の老舗服地・注文服店 「深野羅紗店」 からはがきが来た。

深野14① (430x640)


今年は英国フェアだそうだ。

目玉商品は着る場所を選ぶような難しいものがあるが、それ以外にも値ごろ感のある落ち着いた生地がいっぱい。
「勉強させていただきます」と言ってさらに安くしてくれることがあるし、採寸の腕はいいし、出来上がりも満足。
古い仕立て屋では緩すぎる服が出来上がったりすることがあるが、ここは緩すぎずきつすぎず、非常にいい感じで出来上がってくる。

私は、この店の雰囲気も好きだ。
店構えも店の中も洗練されてはいないが、昔ながらの仕立て屋・生地屋の雰囲気。
2階の採寸部屋の雰囲気もなかなか・・・・。

出来上がるスーツの内側に店のネームタグがついているが、
露骨に「深野羅紗店」と書いているのではなく、英語を使ったなかなか洒落た(しかしレトロな)タグである。

ちょっとしたブランド品のレディメイドよりも価格は安く、遥かに高い品質のスーツやジャケットを自分サイズで作ることができる。
同じ服地メーカーのものでも、レディメード用の服地とオーダー用の服地は全く質が違うそうだ。
ブランドを着るのではなく、適正価格(いや低価格)で着心地を求める人には最適かと思う。


深野14② (640x357)

深野14③ (640x465)


関東圏在住で、この秋冬に向けてスーツやジャケットを新調したいと考えている方、どうですか?
日曜・祝日は休みなので気をつけて。

自分だったらすぐにでも行きたいところだけれど、あいにく時間と地理的条件(と経済的条件:古靴でお金がない)が合わないので・・・・

誓って深野羅紗店の回し者ではありません。
いいものを紹介したいというボランティア精神だけですので・・・・

スポンサーサイト



 お気に入りの店

9 Comments

tomojin329  

No title

↓すいません、名前打ち込み忘れてました(-_-;)

2014/10/15 (Wed) 19:46 | REPLY |   

なおけんた  

Re: No title

> ん~甘くて危険な誘惑ですね(^^)
> 今は安いスーツを着回しているのですが、
> そろそろオーダーも1着いいかなぁとも思いつつ・・・
> 欲しいものが次から次に出てきて、今すごく悩んでます(^^;)

どこのどなたか存じませんが(笑),この店いいですよ。
お金をかけてもいまいちのものもありますが,この店はそういうことにはならないと思います。
オーダーが初めての人にも,きちんと理屈や理由を丁寧に説明しながら採寸してくれます。
納得がいきますね。

2014/10/15 (Wed) 15:53 | REPLY |   

-  

No title

ん~甘くて危険な誘惑ですね(^^)

今は安いスーツを着回しているのですが、
そろそろオーダーも1着いいかなぁとも思いつつ・・・
欲しいものが次から次に出てきて、今すごく悩んでます(^^;)

2014/10/15 (Wed) 13:58 | REPLY |   

なおけんた  

Re: タイトルなし

電池さん

> 驚きの値段ですね。ジャケットだけでも欲しいところです。本当東京はいいですよねー^_^ 関西人の私からすると羨ましいばかりです。>
> 体調を崩しておりコメントできませんでしたが、レクソルレザークリーナーは興味があります。今後のお話も楽しみにしてます!

体、大丈夫ですか?
でも、コメントできるようになったということは、体調も良くなってきたということでしょうか。

ホント、この店はおススメです。
東京には誂える文化がまだ多く残っていますよね。
でも関西にもいい店はあるんじゃないですか?
九州の最果ての地からすると、東京も関西も羨ましいんですけど・・・。
レディメイドでは袖や脇や背中に必ず直しを入れなければならない私には、オーダーが最適なんです。
しかしこちらにはいい仕立て屋はありません。
だから東京に行った際に作っていました。
関西にもきっと誂える文化があると思いますので、いい店あると思いますよ(くどい)。

2014/10/14 (Tue) 22:35 | REPLY |   

電池  

お久しぶりです。

驚きの値段ですね。ジャケットだけでも欲しいところです。本当東京はいいですよねー^_^ 関西人の私からすると羨ましいばかりです。

体調を崩しておりコメントできませんでしたが、レクソルレザークリーナーは興味があります。今後のお話も楽しみにしてます!

2014/10/14 (Tue) 22:23 | EDIT | REPLY |   

なおけんた  

Re: No title

europeanblend さん

> なかなか良さげな仕立て屋さんのようですね。
> 興味あります。
> 今月末、東京に行くので、のぞいてみようかな。。。 
> イージーオーダーでも綿密に修正いれてくれるところは良いですよね。こんなにも店によって違うのかと、いう。>
> 以前お世話になってた仕立て屋さんが辞めてしまったので、ちょうど探していたとこです。
> ドンピシャな情報、ありがとうございます。

それはぜひ行ってみてください。
イージーオーダーでもいろいろと意見は聞いてくれますし,アドバイスもしてくれます。
沢山の記事が所狭しと積んであります。探すのもなかなか骨が折れますが,インポートから国産までいろいろありますので面白いですよ。

仕立て屋さんはどんどん減っているんでしょうね。
深野羅紗店もご年配の2人でやっておられるので,いつ辞められるかわかりません。
私は,今年は東京に行くチャンスはないかもしれません。残念です。

2014/10/14 (Tue) 18:01 | REPLY |   

europeanblend  

No title

なかなか良さげな仕立て屋さんのようですね。
興味あります。

今月末、東京に行くので、のぞいてみようかな。。。 

イージーオーダーでも綿密に修正いれてくれるところは良いですよね。こんなにも店によって違うのかと、いう。

以前お世話になってた仕立て屋さんが辞めてしまったので、ちょうど探していたとこです。

ドンピシャな情報、ありがとうございます。

2014/10/14 (Tue) 13:38 | EDIT | REPLY |   

なおけんた  

Re: 驚き

musselwhite さん

> 嘘みたいな価格ですね…スキャバルが?
> ジャケットだけでも10越えのモノが…欲しい!

地方の(しかも南の最果ての地の)人間からすると、東京は羨ましいです。
注文服(イージーオーダーですけど)の店が多く、多いからこそ、価格は地方より安い店があります。
東京は物価が高いというけれど、地方よりもお買い得なものはたくさんあると思います。
特に私が欲しいものなどは・・・・。
この深野羅紗店、ビスポークからイージーオーダーまで幅広くやっていますが、本当に満足できます。
本当に儲けはあるの?と心配してしまうほどです。
工房に依頼する縫製料は安くできないのですから、価格を勉強してくれたりすると、特にそう思います。
目玉商品には、着るのに勇気を要する服地もありますが、いいものもたくさんあります。
東京に行くことがあったら、寄ってみるのも面白いですよ。

2014/10/13 (Mon) 23:26 | REPLY |   

musselwhite  

驚き

こんにちは。

嘘みたいな価格ですね…スキャバルが?

ジャケットだけでも10越えのモノが…欲しい!

2014/10/13 (Mon) 22:54 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment