と同じ日に
「BOYD'S」 が届いた。




シボ革。
気が付いたらシボ革。
無意識にシボ革?
いったいいつ頃のものなのかよくわからない。
結構古そうな感じもする。
レースステイの一番トップ部分のエッジは,表面が擦り切れている。
特筆すべきはソール。


ものすごく分厚い。
marumonoさんのFlorsheim
(http://plaza.rakuten.co.jp/marumono/diary/201409270000/)と同じくらいかな?
測ってみた。

約1.5cm !
ダブルソールで,ウエルトが厚く,ミッドソールとアウトソールの厚みが同じ。
だいたい,ミッドソールは薄いものだが…。
ミッドソールはレザーではない感じ。
europeanblendさんからの情報では「Thick Sole(厚底)はlate40s-early50sにかけて流行」だそうだが・・・。
ライニング表記はこう。

そういえば、古いNUNN BUSH の靴の中敷きがこんなの。

似ているような気がする・・・。
しかし、製造時期や製造メーカーの判断材料が乏しく,わからない。
だれか教えてください。ヒントでも推測でも・・・・・
足入れは非常によく,同じサイズの”Concord”よりも大きい。
そして,私の足にちょうどよい。
(”Concord”は若干タイトである)
この靴も「LEXOL」&「グリセリン保湿」を施す予定。
