今日は三交製靴のラギッドシューズを履いて・・・

新しい商品(と言っても古着・古靴だが)は来週以降に入ってくるということだったが、面白いものもあった。
ショットのダウンジャケットで、身頃だけレザーベストのようになっているものや、同じくショットの革ジャンだが、ライトブラウンで取り外し可能なライニングが紛失している(笑)ものなど・・・。
どちらも古いショットなので、とにかく革がいい。
ライトブラウンのやつはライニングがないからだろうが1万円台で、サイズがあえば買っていたかもしれない。
買うものは何もない(これでいいのだ)と思って帰ろうとしたら、ふと隅にあるキャンバススニーカーに目が行った。


どっかで見たようなスニーカー。
「履いていいですか?」
サイズ43でひょっとするとと思ったらピッタリ。
ローテクの割にはクッションが厚く、インソールが立体的で、土踏まずを下から押し上げてくる。



イタリア製の軍モノのスニーカーのデッドストックだそうだ。
と言っても2000年製造。ちゃんとインソールに書いてある。
メーカーは「DE RISI SUD S.p.A. SAVIANO(NAPOLI)」よくわからん・・・・
しかし、このソールを見るとますます「どこかで見たような」気がしてくる。
「これ、スペルガにそっくりですね」
「ええ、そうなんですよ。スペルガを作っていた工場が軍に卸しているもので、これをもとにスペルガが作られたそうですよ」
ちなみにスペルガはこれ

じゃなかった。これは今日買ったやつ。
スペルガはこれ。


ステッチまで同じ。
違うのはトゥ部分だけのような気がする。
「SUPERGA」のロゴがない分とてもすっきりしていて無駄がない。
価格は4,980円のところ、値切って4,000円で購入。
雨が降っても、踏まれても、汚れが目立たないし、洗える。
カジュアルなら何にでも合わせやすい。
ネイビーと白のコントラストも好み。
何より、マイフェバリットカラーである。
最近、こういう気楽なスニーカーを持っていなかったなあ。


