座っていてもめまい。
特に頭を下に向けたら(小便とか・・・)めまい。
お腹はむかむか。
あくびの連発。
字を書くのもつらい。
一時的なものかと思ったが、ずっと続く。
生まれて初めての経験だからビビる。
もともと血圧が高い方だが、めまいは低血圧じゃあないのか?
まさか脳か?
車を運転できないし、立っていられないので、職場には遅刻の連絡。
病院での診察結果は
「疲れ」と「体調不良」と「寝不足」が重なった、のだそうだ。
そして肩の張りがひどいそうだ。
なるほど、思い当たる節はある。
おとといから突然の下痢。
パソコンを使って仕事をしている時間が増え、偏頭痛が酷い。
暗い部屋でいつまでもスマホをいじくっている。
慢性的な寝不足は確かにある。
それなのに昨日は鹿児島まで行って1日ブラブラしていたからな。
脳や神経、耳などには異状はなし。
一安心。
ただし、血圧はかなり高くなっていた。
点滴をうった。
だが、どうしてもやっておかねばならない仕事があるので、それをすぐに終わらせてから帰宅。
ひたすら寝た。
夕方になると、めまいは治まっていた。
気持ちは若いつもりでも体は正直。
50を過ぎれば、それなりにガタは来るし、メンテナンスも必要。
そういうことを自覚した。
こういう時には嫁さんに世話になりっぱなし。
病院に連れて行ってもらい、職場に連れて行ってもらい、職場に迎えに来てもらい、腹に優しい飯を作ってもらい、不安な気持ちを慰めてもらった。
後で嫁さんから聞いたが、高校生の長男が、昼休みに電話をかけてきたそうだ。
内容は、「父さん大丈夫か?変な病気じゃないだろうな?」。
最近はそこそこ反抗期で、返す言葉にとげがあるときも見られるが、こういうところもあるんだな。
家族のありがたみを自覚した1日だった。
ダウンしたけど得たものも大きい。