財布ネタはまだあるんだけど、方向性を少し変える。
今日は平日だが、昨日仕事をした関係で休み。
家には嫁さんも子供もいない。
昼飯は自分で用意。
おかずにしたのはコイツ。

「サバ缶」
サバの味噌煮は好物だが、特に缶詰が好きだ。
缶詰のなかで一番好きなのが「サバの味噌煮」
MADE IN JAPAN のすばらしい食べ物ではないか!
でも、本当にMADE IN JAPAN なのか?外国製じゃないの?おいしいけど。

信州産みそなら JAPANだ。
でも原料の大豆はどうだろう?

「国内詰」 なるほど、日本の工場で缶詰にしたんだな JAPANだ。
でも、サバは JAPANなのか?

おおっ、JAPANだ。
普段はあまり気にも留めないが、改めてサバ缶を見ると、けっこう国産(をアピールする表示)にこだわっていることがわかる。
まあ、材料はどうであれ、この味はMADE IN JAPAN である。
おじさんはこういうのを食べると本当にうれしくなるのだ。
そして・・・・・・

残った汁にご飯を突っ込んで食べるのが最高。
※ご飯にかけてもよい
サバの味噌煮は、おいしいし、骨も食べられるし、残り汁でもう一杯ご飯がいける。
無駄なものが一つもないのである。
まさに日本人的な発想から生まれたおかず。
すばらしい 「MADE IN JAPAN 」だと思う。