自分の欲望を書いているだけなので続いているのだろう。
年に1回の東京詣でなので、寄ってみたい店の候補はたくさんある。
すでに寄ったことのある店で、また寄ってみたい店もたくさんある。
それをいくつか挙げてみる。
多くの人がよく知っている店ばかりかもしれない。
① リーガル・ファクトリーストア 八重洲店
東京に行った時は必ず寄る店。
以前は「リーガル・シューバー」という名前だった。

名前は変わっても中身は変わらない。リーガルのアウトレットストアである。

この店で見るのは一番奥のこのコーナーのみ。
ここにお宝が眠っている(笑)。
サイズさえ合えば超お買い得。
私はここで、New&Lingwood(英国製:グレンソン・マスターピースと同等)やシェットランドフォックス(コードバン)などを購入。
② 山本製靴

強烈な個性を発揮している浅草にある謎の靴屋。
ここだけタイムスリップしたかのような・・・・
昨年、偶然見つけて覗いたが、入る勇気が出なかった。
注文靴を作っているのは間違いないと思う。
今年は勇気を振り絞って寄ってみようかな。
③ 大喜靴店

神田小川町のこの靴店は、外観に騙されてはいけない(笑)。
もう、雑誌などでよく紹介されている有名な靴屋さん。
ALDENをはじめとして、私が好きな靴がわんさか置いてある。
質の高いオリジナルシューズもある。
でも、私はまだここで買ったことがないのだ。
④ ミマツ靴店

ここも店構えに騙されてはいけない。
アレンやらクロケット、サージェント、リーガル、シェットランドフォックスなどが毎日割引価格で売っている恐るべき店なのだ。
⑤ セプティズ
三軒茶屋にあるこの店は、ずっと前から注目しているが、一度も行ったことがない。
でも、置いてある商品は、もろ私好み。
こういう店が近くにあればなあ、という感じ。
狭い店内に商品がゴチャゴチャ置いてあって、洋服好きで知識豊富な店員が熱く語る・・・・
昔はそういう店がたくさんあった気がするが、この店はそういう店なんじゃないかな?という予感がする。
長くなってきたので、今回はこれでおしまい。
あくまで「寄ってみたい」店であって、必ず行くとは限らない。
寄ってみたい店は山ほどあるが、それを全部実行したら体がもたない(笑)。
東京行きまであとわずか。
個人的な楽しみのみで調子に乗って書いているが、まだ次回に続く・・・・・。