fc2ブログ

HUNGRY HEART~いつも何かを求めて~

地方在住の50過ぎの中年です。 靴や革製品などの他に、趣味や家族、社会などあらゆることについての自分の思いをだらだらと書き綴っていきたいと思っています。 何かコメントがありましたら遠慮なさらずにどうそ。

Florsheim Varsity に手を出す理由


記事にしてなかったが、これも手に入れていた。


2016081110403044f.jpeg


Florsheim Varsity


20160811104034ff6.jpeg


また?

今までにも何度か手に入れてきたではないか。
(手放してもきたけど)


201608111040350c5.jpeg


何度も手を出す理由

⑴ シルエットが好きだから。

Imperialとは明らかに違うラインが、どちらかというと現代的。

⑵ スムースレザーだから。

Imperialのシボ革との違いが明確で、質も良い。

⑶ 状態の良いものが少ないから。

元々個体数が少ない上に、アッパーの劣化が見られる。

甲に縮れたような小さなシワが入る。

そのシワが小さなクラックになっているものも多い。


そして、このVarsityは


201608111040315d3.jpeg


20160811104032c90.jpeg


状態が非常に良い。

縮れシワもクラックも見られない。

ハーフサイズ大きいが、手に入れるしかないだろう。

Varsityが俺を呼んでいる(笑)。


20160811104053ee2.jpeg


もうすぐ家にやってくる。

スポンサーサイト



 靴について

8 Comments

なおけんた  

Re: No title

たかさん

> こんにちは。
> 退院おめでとうございます。
> 私もバーシティが好きで多分5足以上買っては手放し、を繰り返しています^_^;
> 実物でもネット上でもたくさん見てきたせいか、どうも革質やステッチなどの個体差が目立ち、どうしても満足できないんですよね。
> 一番好きなモデルなので、今後も追及していくことになりそうです。

Varsity が好きな人多いんじゃないですかね。
Imperialを見慣れた人は、特にカッコいいと思うのでは?
おっしゃる通り、市場に出てくるものの個体差が激しくて、時には妥協しながら集めては手放すを繰り返すんでしょうね。
私だけではなかったのが嬉しいです(笑)。



> ところで、『だし』美味しいですよね。
> 山形県出身なのでテレビで取り上げてもらったりスーパーで見かけたりするとうれしいです。
> この時期はそうめんにかけるのが好きです^^

テレビで見た瞬間、大好きになりました。
今朝、豆腐にガッツリかけて食べました。御飯は炊いてなかったんで。
そして、納豆にも混ぜました。これもイケます。
ますますネバってましたけど。
スーパーで粉状の昆布を探したんですけど、こっちでは売ってないですね。
仕方なく「ねばっこ子」で代用しました。
これから、私好みの味を研究していこうと思います。
そうめんも美味そうですね。

2016/08/13 (Sat) 11:24 | REPLY |   

たか  

No title

こんにちは。

退院おめでとうございます。

私もバーシティが好きで多分5足以上買っては手放し、を繰り返しています^_^;

実物でもネット上でもたくさん見てきたせいか、どうも革質やステッチなどの個体差が目立ち、どうしても満足できないんですよね。

一番好きなモデルなので、今後も追及していくことになりそうです。

ところで、『だし』美味しいですよね。

山形県出身なのでテレビで取り上げてもらったりスーパーで見かけたりするとうれしいです。

この時期はそうめんにかけるのが好きです^^

2016/08/13 (Sat) 10:47 | REPLY |   

なおけんた  

Re: No title

スニゲーターさん

> 情報ありがとうございます。8D、まさに完全なマイサイズ・・・。状態良し。大当たりです。
> 今滞空中のものが一足あって、関税の関係もあるので、それが終わったら検討してみたいと思います。

それは良かった。
ebayで"Varsity"なんてタイトルでなかなか書いてくれません(というか知らない人が多い)が、試しに打ち込んでみたらありました。
やってみるもんですね。

2016/08/12 (Fri) 09:26 | REPLY |   

スニゲーター  

No title

情報ありがとうございます。8D、まさに完全なマイサイズ・・・。状態良し。大当たりです。
今滞空中のものが一足あって、関税の関係もあるので、それが終わったら検討してみたいと思います。

2016/08/12 (Fri) 00:04 | REPLY |   

なおけんた  

Re: No title

スニゲーターさん

> Varisityいいですね。私にはとにかく縁のない靴で、もうかれこれ一年以上探しているのですが、マイサイズは皆無。あるいはやたら高騰する。の繰り返しです。
> 現物を一度目にしたことがあるのですが、なんというか、綺麗ですね。インペリアルや他のロングより、明確に綺麗だと思います。
> 完璧を探す気持ちも解りますね。ゴツイと多少の問題は気にならないですが、こういう綺麗さはそうもいきませんから・・・。


シボ革なら気にならないシワも、スムースだとどうしても気になりますね。
ところで、スニゲーターさんのジャストサイズはどれくらいですかね。私(US9.5Eor10D)より小さいですか?
ebayで「Florsheim Varsity 」で検索したら、茶の状態のいいやつが1つ見つけられます。8Dなんですけど。

2016/08/11 (Thu) 16:54 | REPLY |   

スニゲーター  

No title

Varisityいいですね。私にはとにかく縁のない靴で、もうかれこれ一年以上探しているのですが、マイサイズは皆無。あるいはやたら高騰する。の繰り返しです。
現物を一度目にしたことがあるのですが、なんというか、綺麗ですね。インペリアルや他のロングより、明確に綺麗だと思います。
完璧を探す気持ちも解りますね。ゴツイと多少の問題は気にならないですが、こういう綺麗さはそうもいきませんから・・・。

2016/08/11 (Thu) 16:24 | REPLY |   

なおけんた  

Re: No title

kuromameさん

> 退院おめでとうございます(^.^)
> あまりのクソ暑さに病院の快適さが身にしみておられることと存じます。
> こちら愛知も連日35度以上。寝室すぐそばの木でセミが大合唱をしており、早く秋にならんかなあと思っています。革靴履くのも億劫になりますからね。

やっと明日でシャバに出てきます(笑)。
退院したら秋 というのが理想ですが、世の中そう上手くはいきません。



> それはさておき、このVarsityかなり良いですね。ヴァンブもヒールカップもツヤっとしています。60sでしょうか?
> Varsityはそれなりにレアでありながら、持っている人もそこそこいるので、話に花が咲くペアの一つかと思います。
> 最初にVarisity(正確には72年製なので、Kenmoorになりますが)をゲットしたのは昨年だったのですが、上質のスムースレザーにふれ、古靴の醍醐味を味わった記憶があります。

中敷の下のクッションが凹型(馬蹄型)で、アルファベットが「JF」です。
'65年10月ですね。
私が1歳になって間もない頃の個体です(笑)。
サイズは11Dで大きいんですが、Varsityは私にはタイトなので、ちょっと大きいくらいだと思います。
状態の良さをまず確かめたいですね。

2016/08/11 (Thu) 16:06 | REPLY |   

kuromame  

No title

退院おめでとうございます(^.^)

あまりのクソ暑さに病院の快適さが身にしみておられることと存じます。

こちら愛知も連日35度以上。寝室すぐそばの木でセミが大合唱をしており、早く秋にならんかなあと思っています。革靴履くのも億劫になりますからね。

それはさておき、このVarsityかなり良いですね。ヴァンブもヒールカップもツヤっとしています。60sでしょうか?

Varsityはそれなりにレアでありながら、持っている人もそこそこいるので、話に花が咲くペアの一つかと思います。

最初にVarisity(正確には72年製なので、Kenmoorになりますが)をゲットしたのは昨年だったのですが、上質のスムースレザーにふれ、古靴の醍醐味を味わった記憶があります。

2016/08/11 (Thu) 15:47 | REPLY |   

Leave a comment