先日の 記事 で紹介した靴が届いた。

「11AAAA」という全く履けないサイズなのに手に入れた。
無駄遣いと言われても仕方ないが、このデッドストックを手に入れて見たくなった。
意図的に履けない靴を買うのは初めてかも。

細い(笑)

シューツリーが入らない(笑)

この靴のブランドは

「Wright Arch Preserver Shoes」

こんな綺麗な白タグ初めて。

パテントナンバーと白タグから40s〜50sの個体。


「INDIANA」とはモデル名?ラスト名?

ソールに刻印がハッキリ。
ここは後年のモデルとかわらない。




同じ時代のUSEDを持っているが、ロゴがほとんど消えかけていて、細部がわからなかった。
この靴によってそれがハッキリした。
そういう意味では無駄ではないのだ。
