fc2ブログ

HUNGRY HEART~いつも何かを求めて~

地方在住の50過ぎの中年です。 靴や革製品などの他に、趣味や家族、社会などあらゆることについての自分の思いをだらだらと書き綴っていきたいと思っています。 何かコメントがありましたら遠慮なさらずにどうそ。

確定!東京でリペア


先日記事にしたこの2つの靴の入院先が決まった。

20161130194044d09.png

Lee Kee


201611301940462ea.png

Wright Arch Preserver



いくつかのリペア店にメールで打診して決めた。


入院先は

「Super 8 Shoes」


20161130195352b2d.png


説明が丁寧かつ誠実。

わざわざ電話で詳しく説明してくれた。

リペア料金も良心的。

何より古靴を熟知している点が安心できる。


ただ、一つ不安なのは・・・・

大量にストックされた古靴に魅了され、後先考えずに手を出してしまうんじゃあないかと・・・。

目の毒(保養)だな。
スポンサーサイト



 靴リペア

6 Comments

なおけんた  

Re: No title

スニゲーターさん

> 古いものは全てに言えることですが、良い職人さんがいると非常にありがたいですね。狙いの品も広がります(笑)
> リペアの内容もさることながら・・・。
> どんな里子を連れ帰ってくるのか、非常に楽しみです。

やっぱりそうなっちゃいますかね(笑)。
でも他にもたくさんの店を回りますからね。
物欲を抑えなければ。

2016/12/01 (Thu) 06:27 | REPLY |   

なおけんた  

Re: No title

ロマンさん

> 東京は修理屋さんが多くて本当に羨ましいですよね~。

我が地元なんてほとんどありませんからね。
地域格差が最もひどい業界ではないでしょうか?

2016/12/01 (Thu) 06:24 | REPLY |   

スニゲーター  

No title

古いものは全てに言えることですが、良い職人さんがいると非常にありがたいですね。狙いの品も広がります(笑)
リペアの内容もさることながら・・・。
どんな里子を連れ帰ってくるのか、非常に楽しみです。

2016/11/30 (Wed) 22:41 | REPLY |   

ロマン  

No title

東京は修理屋さんが多くて本当に羨ましいですよね~。

2016/11/30 (Wed) 21:21 | REPLY |   

なおけんた  

Re: No title

kuromameさん

> なおけんたさんは確か、お店が開店する前の事務所時代から知っておられるんですよね。以前、店長のホリさんに、なおけんたさんのことをお聞きしましたら、その時のことを話されていました。

あいにくの雨で、場所がなかなかわからず苦労しました。
靴下が半分濡れた状態で部屋に上がったのを覚えています。
堀口さんは、帰りは道がわかるところまでついてきてくれました。雨の中を。


> 私もSUPER8さんでビブラムタンクを張ってもらったんですが、飾り釘も打ってくださり、満足な仕上がりでした。

デリケートな古靴ですが、デリケート故の難しさ、危険度(笑)まで説明してくれて修理を受けてくれました。こちらでは断られたんですけどね。さすがです。

2016/11/30 (Wed) 21:02 | REPLY |   

kuromame  

No title

なおけんたさんは確か、お店が開店する前の事務所時代から知っておられるんですよね。以前、店長のホリさんに、なおけんたさんのことをお聞きしましたら、その時のことを話されていました。

私もSUPER8さんでビブラムタンクを張ってもらったんですが、飾り釘も打ってくださり、満足な仕上がりでした。

2016/11/30 (Wed) 20:39 | REPLY |   

Leave a comment